ブログを書かなくなって1年半が過ぎた。年に15回という目標を達成できなかった2020年を経て、2021年に3回ほど更新しそれきりだ。久方ぶりの投稿はもうすぐ本番当日を迎える「くだらないものグランプリ」について書こうと思う。くだらないものグランプリは、2020年に始まった製造業者発の、文字通り「くだらなさ」を競うイベントだ。名古屋で開催されるはずだった展示会で、出展企業の有志が共同で出展ブースをひとつ借りて、ただ並べるだけの展示ではなく “動きのある” ブースを作ろうということから始まった。各社が持つ技術を目を引くパフォーマンスで盛り上げ、集客できたら楽しいね!といったような声掛けで数社が集まったように記憶している。ふわっとしたアイデアで、まだまだカタチにならないうちにコロナによる展示会そのものの中止のお知らせが主催者から告げられたのだ。そのまま盛り上げブースの話は白紙になってもおかしくない状況だった。
なのに、である。コロナ禍で身動きが取れなくなった活きのいい町工場集団は、エネルギーが余っているのか “盛り上げブース” の小さな芽をあれよあれよという間に自慢の技術をくだらないものに注ぎこみ、そのくだらなさを競い合うイベントにまで開花させたのだ。たまたま名古屋開催のリアル展示会に出展を決めていたエストロラボもそのご縁に預かり、発起人たちの熱量に引きずり込まれた。記念すべき「第一回くだらないものグランプリー」にエントリーし、シャー芯に穴をあけて「世界一折れやすいシャーペンの芯」をつくる好機を得たのだった。それが2年前の話で、回を重ねるごとに注目を浴びるイベントとなり、10月15日に「第3回くだらないものグランプリ」の本番が開催される。各社の事前PR動画がYouTubeで見られるようになっていて14日までは、視聴者が1社に1票(1ポイント)を投じられるようになっっている。本番の15日は生配信される各社のプレゼンを見て1社を選び、1票で3ポイント入る仕組みだ。各社が作る動画の質、本番のプレゼン力、メディアへの露出、そしてくだらなさが年々確実に増しているのが凄い。エストロラボはシャー芯以降、ネタもないのでエントリーせず視聴者として参加している。先日社員たちと「事前投票始まってるよーYouTube見た?」などと雑談しながら「次は〇〇に穴あけよか?」と、くだらないネタがひとつ湧いた瞬間があった。「次は、あーしようこーしよう。その段階から動画撮っとくw?」と会話が弾んだ。休憩時間の雑談という空気がそうさせたのかもしれない。第2回のくだらないグランプリへのエントリーについて話し合った会議の時には「アイデア浮かばず断念」となった。今回湧いてでたアイデアがカタチになる日が楽しみである。
ブログを綴らなくなった言い訳はあれこれあるが、突然書こうと思った理由は二つ。「くだらないものグランプリ」の事前動画を見て妙なエネルギーが湧いたことと、経年劣化したブログにコメントを入れてくれている方がいることに今ごろ気づいたことだ。読んで下さって有難うの意味を込めて、くだらないものグランプリの紹介ブログを終えようと思う。慣れていないというのは怖いもので、これだけ書くのに2時間もかかった。次の更新は来年になりそうだ。
11月1日 よーいどんの 放送でハガキを出しました
仕事頑張ってください
Good luck!